■戸籍 |
全部事項証明
(戸籍謄本) |
戸籍に記録されている方、全員の身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係など)
について 証明するものです。
本籍、筆頭者氏名、戸籍に記録されている名、生年月日
父母の氏名、出生地、婚姻日 などが記載されています。
|
1通
450円 |
個人事項証明
(戸籍抄本) |
戸籍全部事項証明の中の一部の方について記載されたものです。
|
戸籍の附表 |
戸籍が作られてから、現在に至るまでの住所が記載されています。
全員が除籍になった場合は「除附表」、記載欄が一杯になったことにより
作りかえられた場合は 「改製除附表」になります。
除附表や改製除附表は、除かれてから5年以上経過していると発行できません。
|
1通
350円 |
除籍謄本・抄本 |
「除籍謄本」とは、戸籍に記録されている方が、婚姻や死亡などにより
戸籍から全員除かれたもので、その全員が記載されたものです。
「除籍抄本」とは、除籍謄本の中の一部の方について記載されたものです。
|
1通
750円 |
改製原戸籍 |
「改製原戸籍」とは、法律の改正やコンピューター化によって
作りかえられる前の戸籍簿です。
|
身分証明書 |
破産宣告の有無、禁治産・準禁治産宣告の有無、成年後見登記の有無を
証明したものです。
|
1通
350円 |
請求できる人 |
本人、配偶者、同一戸籍の方、直系血族の方
|
手続きに
必要なもの |
・免許証やパスポートなどの官公署発行の写真つき証明書
やむをえず提示できない場合は、保険証や年金手帳などの書類を複数提示していただきます。
複数提示できない場合は、南区役所戸籍住民課職員により口頭での質問を行います。
・本人の自署による請求書(窓口にあります)
|
備考 |
本籍が札幌市内にある場合のみ交付することができます。
(本籍が札幌市以外の場合は、本籍のある市区町村に請求してください)
請求する際は、本籍・筆頭者氏名をご確認ください。
お渡しする際にも本人確認のため上記証明書が必要になります。
※お電話での請求はできません。
|